SINAPメンバーの一日の過ごし方。〜デザイナー富川の場合〜

2015.06.16
intro_tomikawa00.jpg

みなさんこんにちは!アドミンスタッフの小泉です。
就職活動をしている学生さんや求職者からよくこんなご質問をいただきます。

「SINAPの人たちはどんな風に一日を過ごしているのですか?」

職種やプロジェクトによっても日々の業務は大きく変わりますが、シナップメンバーのとある一日の過ごし方を一人ずつご紹介していきます。(シナップのユニークな働き方については、こちらをご覧ください。)

それでは早速1人目、入社2年目のデザイナー富川の一日を、本人提供の写真と文章にてお送りします!

今回ご紹介する人

大学で美術史を専攻し、きもの業界で店頭販売・和小物の企画営業を経験。デザインをきちんと学びたいと専門学校へ通った後、シナップへ入社。今まで住んだ土地は、三重、東京、静岡、京都、福島。

pinterest
Fukiko Tomikawa
home
fukicafe

富川の一日の過ごし方

08:00 起床

intro_tomikawa01.jpg

ここ最近のお気に入り、おかっぱ頭も朝は鳥の巣。お白湯を片手に髪を整え、スイッチオン。

09:10 出勤&読書タイム

intro_tomikawa02.jpg

通勤中は誕生日に会社からプレゼントされたKindleで読書。今日の本はSINAP必読図書のエリック・リース氏著『リーン・スタートアップ』。

10:00 朝のお掃除

intro_tomikawa03.jpg

シナップでは朝の約10分、社員みんなでお掃除をするのが日課です。会社が一軒家なので毎日少しずつ手分けしてキレイにします。

10:10 一日のタスクを確認

一日の仕事始め、まずは今週のスケジュールと本日のTo Do Listを確認。

10:30 午前のお仕事

intro_tomikawa04.jpg

特に集中したいタスクは午前中に進めます。
この日のメイン作業は新しいサイトに必要なアイコン28種の作成。まずはラフデザインを起こしていきます。
ちなみにデザイナー富川のお気に入りツールと会社必須アイテムはこちら。

手描き用の白い紙と鉛筆
デザインのラフ案制作は、やっぱり白い紙に鉛筆が一番はかどります。上の写真でも手書きでラフデザインを描いてアイデア出しをしています。
アイコンは、提供された文章やイメージから本質的に伝えたい内容を抽出して表現するものなので、どんなモチーフをどのように見せるかを午前中のクリアな頭でまず考えます。

プロトタイプ制作ツール
実際にお客様へご提案する時は、実際に触って動くものがあるとイメージが掴みやすく、その後の話も進みやすくなります。
最近のSINAPのデザイナーは静的なデザインカンプだけでなく、inVisionprottなどを使ったプロトタイプを使って準備する機会が増えています。

Photoshop、Illustrator
言わずと知れたデザイナー必須ツール。最近はSketchなどの新しいツールが広まってきたり直接実装しながら画面上でデザインすることも増えてきていますが、やはりこの2つは必須です。
Webのデザイン業務ではPhotoshopを使うことが多いですが、今回のようにアイコンなどSVGに置き換えられるものを作る時などはIllustratorを使います。

Pinterest
富川の場合はですが、デザインのネタ帳として本当によくお世話になっています。今回のようにアイコンを考える時もPinterest上には様々なアイデアのものがアップされているので、デザインの引き出しを増やすためにデザイン作成前に必ずチェックしてボードに追加しています。富川のアイコンボードも日々増え続けています。

ImageOptim
以前デザイナー久保田の記事でもご紹介しましたが、サイトを長く運用していると画像は増え続けるので、少しでも画像サイズを軽くする必要があります。SINAPが運用させていただいている最前線ジセダイなども取り扱っている画像の数は膨大です。
そのため、デザイナーは作成した画像は必ず圧縮して、画像が荒れない最小サイズのものを納品するようにしています。

Evernote
To Do Listや提案書、議事録、これらブログなどの文章をまとめる時に重宝します。内容を箇条書きにまとめて骨子を作ってから、本文を肉付けしていきます。

Google Drive
こちらは会社必須のアイテムです。私がSINAPに入社してまず驚いたことが社内に紙の資料がほとんど見当たらないことです。
プロジェクトの資料や提案書、進捗管理表なども、Google Driveで管理・共有していることが多いです。日々更新される内容をオンラインで確認でき、複数人での共有と編集もできるので、アイデア出しやQA(品質チェック)の時にも重宝します。

12:30 ランチ

intro_tomikawa05.jpg

午前の集中作業のあとはランチへ。お昼近くになるといつも腹ペコ。会社近くには素敵なお店が沢山あるので、お散歩がてら楽しんでいます。今日はインドカレー。

13:30 午後のお仕事

intro_tomikawa06.jpg

午後は、午前中に考えたラフデザインをもとに、Illustratorを使ってアイコンを作り込みます。角の丸みのサイズや全体のバランス感などを整えて28種の統一感を出しつつ、よりわかりやすく伝わるよう注意して作ります。
まだ制作途中ですが、実際に形になってきたのがこちら。形が出来上がってきたら、表示するページに反映させてリアルなイメージを確かめつつ、更に調整していきます。

intro_tomikawa10.jpg

16:00 ミーティング

intro_tomikawa07.jpg

同じプロジェクトのエンジニアさんやデザイナーさんとは、こまめに打ち合わせを行います。お互いの取り組んでいるタスクや確認事項について話し合ったり、ざっくばらんにアイデアを出し合います。

18:00 夕礼

intro_tomikawa09.jpg

SINAPでは毎日18時から5分弱、全員で今日の残作業と退社予定時間を報告し合う夕礼を行います。この日は外出の社員が多く、いつもより人数がかなり少ないですね。

19:00 退社

残作業の目処が立ったら、明日の予定を確認して退社します。

20:00 自宅

intro_tomikawa08.jpg

おうちで夫と夕飯を食べながら、お互いの一日を話しつつ次のお休みの計画を練ったりします。食後は、家でのんびりしたり仕事の続きをしたり、プライベートな制作をしたり。

01:30 就寝

自宅で作業ができてしまうのでつい夜更かししてしまいがちですが、1時半には就寝。寝つきがよいのですぐに眠りに落ちます。

平均的な一日の業務

  • デザイン業務(Web画面やパーツ制作)...4割
  • 資料や文章、プロトタイプ作成...3割
  • 実装...1割
  • 調べごと...1割
  • ミーティング...1割

仕事内容について

シナップの仕事には決められた正解はありません。デザインでも他の業務でも自分で考えて正解を作っていくため、創意工夫のしがいがあります。
また、私の職種はデザイナーですが、デザインだけでなくプロジェクト進行や実装、調査や文章作成などいろんなことに挑戦できるので、いつも新鮮な気持ちで仕事に向かうことができます。

休日の過ごし方

旅好きなので、連休には国内・国外いろんなところへ出かけます。普段の土日は学校に行って勉強したり、イベント出展用に作品を作っていたりしています。時にはピアノを弾いていろんな楽器と合奏したり、きもので街にお出かけすることも。基本的に家でじっとしていられない性分ですね。

 
以上、デザイナー富川の一日でした。同じデザイナーでも、人によって1日の過ごし方は大きく変わりそうですね。次回はまた別のメンバーを紹介していきますので、どうぞお楽しみに!
 

この記事をシェアする