MovableType6の登場で次のステップへ
こんにちは。エンジニアチーム、フロントエンド担当、MovableType実装係の村山です。
さて先日MovableType6のRC2がリリースされました。RCバージョンはリリース候補版というやつです。製品はもうほぼこんな感じやで!っていうバージョンの事です。
そうです。RCバージョンなんです。しかももうRC2なんです。MovableType6の正式リリースが10月17日と、もうカウントダウンです。
MTOS廃止やライセンス体系の見直し等、MovableType6の発表当初は色々物議を醸しましたが、1エンジニア・1ユーザとしては新しいバージョンは歓迎です。
この何ヶ月かは前述の物議から派生してMovableTypeユーザ会設立に向けた動きやフィードバックの強化等、MovableType界隈が活気づいている印象があります。先細りしないためにももっともっと盛り上がってほしいですね。
さてさて、その肝心のMovableType6について色々。既に新機能的な話は諸先輩方のブログでご紹介され尽くされていますので今更1つ1つ取り上げる事もないですね。
MovableType6で変わる事をそれぞれのユーザ層毎にご紹介という形でどうぞ。
デベロッパさん向けな話
MTOS(Movable Type Open Source)がMovableType6から公開停止になります
MTOS5はまだサポートされますが、それもあと数年。MTOS前提で構築案件を受けていたデベロッパさんにはかなり痛い話で、この件でユーザが集まってシックスアパートに嘆願書を出した程です。(あの円卓会議の事ですね)
利の無いものから潰すのは会社としては当然なので、この変更は仕方ないのかなーと個人的には思います。MTOSで構築・運用はシナップとしても、村山個人としても殆どないので対岸の火事な所は有ります。
初期コストを下げたいのは作る側もお金を出す側も共通意識でありますが「自分達が作るものは十数万円をペイできない程度のサイトなのか・・・!」と心に言い聞かせれば財布の紐もきっとなんとか。
なんてカッコつけてもやっぱり出さなくて良いものには出したくないんですがね。最終的に利がでる確信があっても元手があるとも限らないですし...。
影響をもろに受けるデベロッパさんにはなかなか厳しい問題だと思います。
実装者さん向けな話
Webサイトが変わりました
WebサイトにBlog記事を持てるようになりました。今までWebサイトはWebPageしか作れず、ブログはEntryとWebPage両方作れていましたが、Webサイトもそうなりました。
これによりWebサイトとブログの差がほぼ無くなりました。構成はより設計者次第になったというべきなんでしょうか。あとBlogテーマがWebサイトに使用できるようになりました。
ではWebサイトのテーマはもう不要かと言えば、そんな事は有りません。
この変更はウェブサイトの無い状態でブログが作れなかったという問題を解決したに過ぎず、これによって構成の幅が増えた、だけです。今まで通りの構成だって使えるはずです。
大規模なサイトでは今まで通りなコンテンツの切り分けは重要です。
CMSの都合で決めていたコンテンツの切り分けが、その縛りから解放され自由に、より「CMS」になったと思います。
エンジニアさん向けな話
DataAPIが用意されました
これまでMovableTypeで蓄積されたデータをシステム外で扱うには、データベースを解析するなどしてデータを抜き取る仕組みを用意する必要が有りました。
その仕組みをMovableTypeが用意し、またこれは後々様々な言語に対応できるようにしていくとの事で、PHPやRuby等からでもポストできるUIが作成できるようになっていくそうです。
最初からDataAPIで作成されたアプリが一つ用意されているので、最初はそれを元にAPIの仕組みを学ぶのが良さそうですね。Twitterのタイムラインの様なスクロールをキーに遡りをしたりAjax検索をしたりなど、出来る事は様々有りそうです。
神様が帰ってきました
ブログの神様こと平田大治さんが開発に加わり(戻り?)、コードの一新をされています。
言語にとらわれないよりモダンなツールに進化させる、そのためのAPI整備、というお話を伺いました。レガシーコードとか言われちゃう某BlogCMSに負けないモダンなやつにぜひとも。
さてさて、雑多な感じでしたが新しいMovableTypeの登場で先に書いたユーザ会の話やイベントの活発化等ユーザ達の間でも色々と動き出しました。
いつものごとくMovableType関連のイベントのご紹介というか宣伝をして記事をしめたいと思います。
10月5日 MTDDC MeetUPHOKKAIDO 2013
10月24日 Six Apart ユーザーギャザリング 2013
11月2日 MTCafe Saitama 2013 Autumn
ユーザ企画のMTCafe、MovableType6リリースを記念したシックスアパート主体のユーザギャザリング、そして地方とシックスアパートがタッグで開催するMTDDCと、この秋もイベント目白押しですね。
以上、村山でした。