microCMSを活用したサイト制作・運用事例

microCMSは、現在注目を集めている国産のヘッドレスCMSです。
直感的なUIでコンテンツを管理できるほか、フロントエンドとバックエンドを分離した構造により、APIを通じて自由なデザイン設計と柔軟で高速なサイト構築を実現できます。その使いやすさと拡張性から、多くの企業で導入が進んでいます。
シナップでは、こうしたmicroCMSの特長を活かし、コーポレートサイトやサービス紹介サイトをはじめ、ブランドサイト、イベントサイトなど、目的や運用体制に応じたWebサイトを多数手がけてきました。
ここでは、その一部をご紹介します。

スコープ
  • 制作・開発
  • UXデザイン
  • Web戦略
  • グロース・運用
  • 新規事業開発

主な支援内容・企画制作物

ヤマハミュージックジャパン 取り扱いブランド(株式会社ヤマハミュージックジャパン)

世界最大の総合楽器メーカー「ヤマハ」のグループブランドを含む、国内取り扱いブランドを紹介する「ヤマハミュージックジャパン 取り扱いブランド」サイトを制作しました。
microCMSの導入によりフロントエンドとコンテンツ管理を分離し、柔軟な設計と効率的な運用を実現。さらに独自のデザインシステムと組み合わせることで、ブランドごとの世界観を大切にしながらも一貫性のあるUIを実現する、高度な設計のサイトとなっています。

【 この実績の詳細を見る 】

ベビーパーク/キッズアカデミー公式サイト(株式会社TOEZ)

株式会社TOEZが運営する幼児教室「ベビーパーク」および知能教育「キッズアカデミー」の公式サイトをリニューアルしました。
Jamstack構成とmicroCMSの導入により、フロントエンドとコンテンツ管理を分離し、編集の柔軟性と高速な表示を両立。
さらにデザインシステムを整備することで、ブランドの世界観や教室ごとの個性を大切にしながらも、一貫性のあるユーザー体験を実現しています。 また、基幹システムとのAPI連携により、イベント情報の自動掲載を可能にし、運用効率と情報鮮度の向上を図りました。
これらの施策によって、ユーザーの利便性向上と運用コストの削減を達成しています。

【 この実績の詳細を見る 】

ミステリカーニバル(星海社)

星海社が主催するミステリーファンの祭典「ミステリカーニバル」の公式サイトを制作しました。
microCMS、Next.js + VercelによるJamstack構成の導入により、フロントエンドとコンテンツ管理を分離し、高速表示と柔軟な運用を両立しています。
このサイトはmicroCMSの操作性の高い管理画面を活用し、非デザイナーでもトーン&マナーを保ちながら各回のフェスページの制作が可能な設計となっています。
継続的なイベント開催を見据えた拡張性のある設計と、CMSによる運用性の高さを両立した、機能性とデザイン性を兼ね備えたサイトとなっています。

【 この実績の詳細を見る 】

関連するプロジェクト事例

関連するサービス